プジョープジョー3008警告灯が3つ点灯!! その原因は? 車は通勤や旅行、ドライブ、キャンプなど色んなシーンで活躍し便利な乗り物ですが、警告灯が点灯した時はビクビクしますよね。 そんな車の警告灯が先日3つも点灯しました。 我が愛車『プジョー3008 GT LINE Blue ... 2022.04.24プジョー
クルマオールシーズンタイヤのスノーフレークマークとは?寿命判断方法は? あまりオールシーズンタイヤに馴染みがない日本人はサマータイヤ(ノーマルタイヤ)とスタッドレスタイヤの2種類で一年を乗り切ると思います。 そんな馴染みのないオールシーズンタイヤにスノーフレークマークというマークの有無で走行できる... 2022.01.10クルマプジョー
プジョープジョー3008オールシーズンタイヤの凍結路の走行はムリ? 先日、関東では4年ぶりとなる積雪があり首都高速道路の通行止めやスリップ事故等が多く発生しましたね。 雪が降れば日本ではスタッドレスタイヤが主流ですが豪雪地帯ではチェーンも必須。 そんな中プジョー車の標準タイヤはオールシー... 2022.01.08プジョー
プジョー走行距離3万キロ越えたプジョー3008のよかった機能と使わない機能とは? 2020年にプジョー3008GT Line BlueHDIを新車購入してから早くも走行距離が3万キロ突破して車の運転にもずいぶん慣れてきた今日この頃。 初めての外車ということもあってワクワクした気分で今も運転しています。 ... 2021.12.22プジョー
プジョーアイドリングストップ機能回復はエンジン稼働時間が重要!! 先日、我が愛車のプジョー3008のアイドリングストップの機能の不具合が発生したことについてご紹介しました。 が・・・ またアイドリングストップの機能が停止したのでディーラーへの連絡前に私の乗り方について改め試した所、機能... 2021.10.17プジョー
プジョープジョー3008の燃費表示は3種類から選べる。種類別に紹介 最近の車のメーターや速度表示関係はデジタル化が進んで昔に比べると見やすくなりましたよね。 その中でもデジタル表示しているメーター類はアレンジできる車もあります。 デジタルメーターのプジョー3008の燃費表示について3種類... 2021.09.24プジョー
プジョーアイドリングストップ機能は本当に燃費が良い?実測値まとめ アイドリングストップ機能が標準で当たり前に付いている車が多くなっている昨今ですが、アイドリングストップの機能が付いたことで燃費が向上されていると大半は思われているのではないでしょうか。 では、このアイドリングストップでどのくら... 2021.08.28プジョー
プジョープジョー3008走行距離2万キロ超えて不具合発生 我が愛車のプジョー3008の走行距離2万キロ超えて不具合が発生しました。 マイナーチェンジ前に購入したんですが、モデルチェンジしてから3年くらい経過した3008だったので品質面は安定していると思っていました。 前... 2021.08.18プジョー
プジョープジョー3008のマイナーチェンジ後の変化は?新旧を比較 プジョー3008がマイナーチェンジ(mc)が発表され日本でも絶賛発売中となり街でも見たこともあると思います。 リセールバリューがあまりよくないと言われていますが、やっぱりカッコイイ車や性能の良い車に乗りたいものですよね。 ... 2021.08.09プジョー
プジョープジョー3008走行距離1万km超えたが不具合と気になることは? プジョー3008を購入後、走行距離1万kmを突破しました。 外車は壊れやすいと言われていますが、プジョーの車はどうなのか実際乗っている車で不具合等の報告したいと思いますので参考になれば幸いです。 ... 2020.11.22プジョー