クルマコメリの蓄圧式フォームガン泡を好みの泡へ。試した改良改造とは 話題のコメリの蓄圧式フォームガンですが一番肝心な『泡』について好みの泡になっていないのが残念な点です。 容量を守って洗剤を入れてもシャバシャバ泡系です。 泡で洗車するならしっかりした泡でやりたい願望ございませんか? この手のフォー...2023.04.29クルマ
クルマ【洗車界で話題】コメリのフォームガン使用評価は?購入した結果○?✖︎? 車の洗車は面倒くさいと感じることがありませんか? 春になると花粉や黄砂、もちろん雨染みで汚い車と書いて汚車(おくるま)になっていませんか? 汚車はイヤですよね。 洗車を少しでもラクしたい私は前から気になっていたフォームガンを試した...2023.04.02クルマ
クルマJAFと車保険のロードサービスの違いは?入会する?しない? まずJAFに入会する?しない?って個人の自由である。 しかし 出かけて車が動かなくなったときは困る。 例えば、よくあるのが車のバッテリーが上がったときJAF?それとも車の保険に付帯されているところで対応してもらいますか? 実際は...2022.08.16クルマ
クルマ車のタイヤパンクの駆け込み場所とそもそも修理できる? 日本の道路事情は諸外国に比べても全然よくて非常に走りやすいので車のタイヤのパンクに遭遇することはめったにないと思っていたら先日パンクしました。 車の免許を取得して20年以上になってはじめてのパンクです。 はじめてのことなので 車の...2022.07.03クルマプジョー
クルマオールシーズンタイヤのスノーフレークマークとは?寿命判断方法は? あまりオールシーズンタイヤに馴染みがない日本人はサマータイヤ(ノーマルタイヤ)とスタッドレスタイヤの2種類で一年を乗り切ると思います。 そんな馴染みのないオールシーズンタイヤにスノーフレークマークというマークの有無で走行できる道が変わ...2022.01.10クルマプジョー
クルマ運転マナーが悪い『名古屋走り』は縦横無尽な危険運転だった? ご当地ルール第6弾!! 今回は名古屋走りについてご紹介します。 名古屋走りは運転マナーが悪いと不名誉で有名になっています。 とは言いつつも・・・ どこにでもいて一部の人が運転マナーが悪くその割合が多い少ないの違いだけで、ご当地ル...2021.11.06クルマ
クルマ茨城の運転マナー『ひょっこラー』が危ない 茨城県には運転マナーが悪くて有名なご当地ルールが存在しています。 その名も『茨城ダッシュ』。 ネーミングセンスはゼロなんですが警察も茨城ダッシュは違反ですよということを注意喚起しています。 しかし茨城県にはもう一つ運転マナーが悪い...2021.10.06クルマ
クルマ『伊予の早曲がり』『阿波の黄色走り』四国で危険なご当地ルールとは ご当地ルール第5弾。 ご当地ルール調べるとまだまだありました。 今回は四国に伝わる2つの運転マナーが悪いご当地ルールをご紹介します。 その名も愛媛県の『伊予の早曲がり』と徳島県の『阿波の黄色走り』です。 1.伊...2021.10.03クルマ
クルマ『播磨道交法』とは?播州地域のご当地ルールは怖い? ご当地ルール第4弾!! 兵庫県は播州地域(兵庫県南西部)姫路から赤穂周辺に位置しているところの車の運転マナーが悪いと言われているため『播磨道交法』というご当地ルールがあります。 私自身も兵庫県出身で運転マナーは悪くないと思って過...2021.09.19クルマ
クルマご当地ルール『松本走り』とは?マナーは悪いが横断歩道一時停止率はナンバーワン ご当地ルールはその地域に根付いた悪いルールで運転マナーが特に悪い地域にちなんだネーミングが付けられています。 そのご当地ルールの第三弾!! 今回は『松本走り』についてご紹介します。 1.松本ルールとは 長野県は松...2021.09.10クルマ